くせ毛カット

【くせ毛を活かす】捻転毛の広がる悩みでショートやボブを諦めている人はこれを試してみて

くせ毛カットのポイントと
髪を手懐ける方法の種明かし♪

以前は少なかったですが最近は

くせ毛カット」や
くせ毛を活かす」って言葉も
よく見かけるようになりましたね。

僕も同じように
お客様のくせ毛率99%の
くせ毛特化美容師なので

この傾向は良い事だなぁって
思っていたりもします。

それだけ髪質に悩まれている方が
救われる割合が
上がっているって事ですしね♪

ただ色々とサロンの現場で
お話を聞いていると

 

雑誌やネットにあるくせ毛の髪型って私から見るとくせ毛じゃ無くて、あんなにゆるくないし広がっているから自分は無理なのかなぁって。
地毛を活かせるって思っていたんだけど、実際は普通に切られただけでなんかちょっと違うくて…

 

こういったご相談もあるんですよね。

特に
捻転系のくせ質がある方から。

このタイプのくせ毛さんの髪の扱いは
確かにコツ特性を知っていないと
なかなか難しいのも事実。

そこで今回は

美容師の技術にこれが正解ってものは
存在しませんが

僕なりの
捻転毛の手懐け方
お話してみようと思います。

ボブやショートボブを
諦めていたくせ毛さん

ぜひ見てみてください♪

 

 

広がりはメリハリつけて程良いボリュームに

本日のゲスト。

前回のご来店時の様子。

襟足部分や横の髪は波状ですが
トップやつむじ周りは捻転系
といったくせ質ですね。

こういった場合

普通に切ってしまうと
表面部分が膨れてしまい
頭が大きくなってしまいます

なので

後ろの耳から下の範囲、襟足部分は
他の周りの髪よりも
わざと繋げず短く切り込みます

そうすると

上の被さる部分の髪が
落ち着く空間
ができるんですよね。

出てくる広がり
抑え込むのではなくて
メリハリをつけてコントロール

もう少し小技もあったりしますが
僕はこんな感じで考えています♪

ちなみに

この繋げないカットを極端にすれば
男性のツーブロックになります笑

 

捻転毛ショートボブのフォローアップはこの3つが要

くせ毛を手懐けるには
カット以外にも
大切なポイントがあります。

カット+くせ質別のスタイリング剤

これがくせ毛を手懐ける方程式

今回の
捻転系のショートボブさんは

  • ホホバオイル
  • スクリム
  • RIRIオイル

この3つで
捻転毛の弱点をカバーして
メイクアップしています。

 

ホホバオイル

洗い流さないドライヤー前のオイル

唯一髪内部に浸透するオイル
捻転毛さんのきつい乾燥をカバーし
ウェーブ形成しやすくしてくれます

土台を作る役割ですね♪

 

 

スクリム

クリームタイプのスタイリング剤

水分の多い柔らかなクリーム
操作性が良いのもありますが

水分を含むと綺麗なウェーブが出る
捻転毛さんの最大の特徴
うまく活かしてくれます。

 

 

RIRIオイル

仕上げ専用オイル

用途としては
スクリムの上から重ね付け

水分量の多い
ムースやクリームは
どうしても揮発しやすくなります

そのため持ちが極端に悪いのですが
RIRIオイルの高い保湿力
それをカバーし欠点を消します

切り札みたいな感じですね。

 

 

サロン現場での相棒達
ぜひご参考に♪

 

パーマでは絶対に再現できない個性

では

今ままでの2つのポイントをおさえた
本日の仕上がりがこちら♪

お悩みであった広がりも
良いウェイトポイントとして
機能するようになりました

そして何より

この独特のウェーブ質
くせ毛さんにしかできない
魅力的な個性
なんですよね♪

雑誌やネットに溢れる
テンプレートな形もいいですが

唯一無二の個性を活かして
髪を楽しむのも
いいんじゃないかなって

僕はそう思います。

もし今あなたが
ご自身の髪質に諦めていたり

なりたい自分にはなれないって
そう決めつけているのなら

今回のように

考え方をシフトし
2つのポイントをおさえて
あなたの髪を手懐けてみては?

きっと

髪だけじゃなくて
もっと多くのものが
変わり始めますよ♪

 

お問い合わせ

ご予約お問い合わせはこちらから
▶︎【ご予約とご相談

LINEでもご予約受付中です!

友だち追加

 

▶︎くせ毛さん専門のオンラインショップ運営しています!

くせ毛専門特化美容師としての活動経験から選びぬいた本当にオススメできる、現場でもリアルに使用している選りすぐりのアイテムだけのセレクトショップです。

入口はこちらから→by Sy OnlineShop

自分のくせ毛を活かしてみたいけど、一体どうしていけばいいのか分からない。何が合うのか全然分からない。そんなあなたはくせ毛のオトモをまずチェックしてみてください♪

 

▶︎【MERAY】大人世代や悩める敏感肌さんに向けた引き算ベースのスキンケア

今のあなたのお肌に特に悩みがない場合はあまり実感はないかも。でも僕のようにアレルギー体質や敏感肌、この先数年後の肌の質を劣化させたくない人には「引き算ベース」のスキンケアの考えが必要不可欠です。

自身で使用してみてスキンケアの考えが大きく変わったプロダクト。もしあなたが今「ご自身の肌に自信がない」そんな場合でしたらぜひご体感ください♪

 

MERAYの詳細や人気の理由はこちらからご確認下さい♪→【MERAY】ミレイ セレクタブルクレンジング

試してみたいなって方には、ここだけのちょっとした優待をご用意してます♪→MERAY セレクタブルキット

 

  • この記事を書いた人
アバター画像

関口 恭章

「くせ毛を活かすカット」と「自然な縮毛矯正」で関西全域ならびに、関西圏外にも髪に悩みを持つ大人女性顧客を持つ京都のくせ毛専門特化美容師。
自身もコンプレックスだった「くせ毛」また「アレルギー体質敏感肌のスキンケア」についてもその体験に基づいた悩みの克服方法をブログで発信中♪

▶︎【お問い合わせ】
ご予約メニューアクセス
▶︎【公式オンラインショップ】
⚪︎Realme by Sy ネットショップ

-くせ毛カット