ども♪
美髪マイスター 関口恭章です♪
ビビリ毛の相談が増える時期でもある
今日から3月ですね♪
卒業、入学。
初めての社会人生活。
新しい職場、環境に異動。
この3月、4月は、
あなたを取り巻く環境が
一気に変わっていきますよね。
それに合わせて、
「ヘアスタイルを変えよう♪」
という想いも湧いてくるのは
ごく自然の事です♪
実際に、
僕のサロンワークでも、
この3月は縮毛矯正やパーマが
増えてきます。
いつもご来店頂くお客様の
娘様をご紹介頂き
縮毛矯正を施術したりとか。
今までとは違う「新しい自分」に
生まれ変わってから、
良いスタートを
切りたいものですもんね♪
が、
しかし、
縮毛矯正やパーマが増えるのと
同時に、この3月末は、
ビビリ毛の相談も増えるのです。
「ビビリ毛」とは?
まず、
ビビリ毛とは何なのか?
聞いた事ない人も多いですよね。
これは簡単に言うと、
極度のハイダメージ毛です。
髪の毛は
死滅細胞といって、
1度傷むと治る事のない細胞。
この細胞を治す技術は、
今の毛髪科学では不可能なため、
髪のダメージは
増えるだけの一方通行で、
蓄積されていくだけです。
そして、
このダメージがどんどん重なって、
ダメージ毛のさらに上、
千切れてしまう手前の
髪が寿命を迎えた状態。
それが「ビビリ毛」なのです。
見た目はスチールウールの様で、
チリチリ、ジリジリとした感触。
そして、
濡れると、
テロンとして今にも
溶けてしまいそうな状態。
つまり、
すごく危険な状態です。
「キレイに整えて」とか
「新しく生まれ変わる」と、
思っていたのに、
まさかの、
悲劇のビビリ毛。
そんな悲しい相談が、
この3月末は後を絶たないのです。
では、
この悲劇に、
あなたやあなたの周りが
巻き込まれないようにして、
明るい新生活を向かえるために、
気を付けるべき事とは?
明日へ続きます♪
今日はこんな感じー♪ではでは♪
全国ランキング参加中♪
ポチッとクリックで、
応援お願い致します♪
↓↓

くせ毛とヘアケアに専門特化した技術と知識で、関西全域ならびに、関西圏外や海外からも顧客を持つ京都のフリーランス美容師。「くせ毛を活かすカット」と「自然な縮毛矯正」そして、1人1人の髪に合わせたヘアプランで髪に悩みを持つ大人女性から圧倒的な支持を得ています。お客様の『専属美容師』として髪の「悩み」を「魅力」に変え、素敵な人生を送るお手伝いをさせて頂きます。
【お問い合わせ】
【オンラインショップ】
【くせ毛さんの「なりたい」を叶える情報サイト】
⚪︎bySy.com
【店舗情報】
○Realme by Sy
○〒604-8221
京都市中京区錦小路室町西入天神山町277 K-an 3-B
○営業時間
10:00~応相談
(最終受付は設けておりませんので、お気軽にご相談下さい)
完全予約制
○定休日
毎週日曜日
あなたの専属美容師として、
お力になれる日を
楽しみにしております♪