縮毛矯正

【丸みボブの復元】梅雨時期の縮毛矯正トラブルの簡単な回避方法はこれ!

今年の梅雨入りは早いのかな。

この時期になると
縮毛矯正をされている方は
メンテナンスの周期
になりますね。

僕のサロンでも例年通り
ご予約が埋まりつつあります。

世間一般的にも
この時期の美容室は
忙しくなると思うのですが

この時に多発するのが
縮毛矯正のトラブル

もう少し詳しくいうと

ダメージの行き過ぎで
髪がバシバシしたり
チリチリになってしまうトラブル

施術直後は
サラサラで艶のある髪が手に入る一方

縮毛矯正は
美容室の中で1位2位を争う
高ダメージメニューなので

こういった事も
少なくはないんですよね。

そこで今回は梅雨対策に向けた
縮毛矯正との
上手な向き合い方のお話です。

 

 

カラーと同じでリタッチが肝

単刀直入に
縮毛矯正とうまく
付き合い続けていくには

リタッチ施術

がキーポイントになります。

どういう事かというと

縮毛矯正の履歴がまだない
伸びてきた新生部分のみに
施術すればいいんですよね。

そうすれば

1度、縮毛矯正を当てた部分は
無駄なダメージを受けなくてすむため

コンディションの劣化が起きない

という事。

縮毛矯正の特性上

1度施術した部分は
半永久的にストレートなので
リタッチで十分という理由ですね。

 

本当にリタッチで十分なの?

実際にリタッチ施術を
続けられているゲスト

前回のリタッチが4ヶ月ほど前なので
さすがに
スタイルが崩れてしまっていますが

今回で
縮毛矯正の丸みボブに
復元していきます♪

矯正後、
カットして手櫛で乾かしてこちら

綺麗な丸みで繋がりました♪

その後

自宅で5分くらいの
軽めのスタイリングをして

こんな感じ♪

リタッチ矯正だけで
本当に大丈夫でしたね。

 

まとめ

いろんな方のお話を聞いていると

意外とまだまだ
毎回毛先まで矯正されている方って
実は多いみたいで

その行き着く先は揃って
ガシガシチリチリというトラブル

1度でも
過度なダメージ毛になってしまうと

そこから修繕するのって
本当に難しくて。

リスクも相当あります。

なので
そうなる前に「予防」という意味で
リタッチ」を知ってもらえればなと。

もしあなたが

都度
劣化していく髪の状態に悩みながらも

今、梅雨入り前のメンテナンスを
考えられているのであれば

ぜひこんな方法も
視野に入れてみてください。

○○矯正なんかの
特殊なネーミングに博打打つより

確実に綺麗を積み重ねるのが
美髪への近道ですよ♪

 

お問い合わせ

ご予約お問い合わせはこちらから
▶︎【ご予約とご相談

LINEでもご予約受付中です!

友だち追加

 

▶︎くせ毛さん専門のオンラインショップ運営しています!

くせ毛専門特化美容師としての活動経験から選びぬいた本当にオススメできる、現場でもリアルに使用している選りすぐりのアイテムだけのセレクトショップです。

入口はこちらから→by Sy OnlineShop

自分のくせ毛を活かしてみたいけど、一体どうしていけばいいのか分からない。何が合うのか全然分からない。そんなあなたはくせ毛のオトモをまずチェックしてみてください♪

 

▶︎【MERAY】大人世代や悩める敏感肌さんに向けた引き算ベースのスキンケア

今のあなたのお肌に特に悩みがない場合はあまり実感はないかも。でも僕のようにアレルギー体質や敏感肌、この先数年後の肌の質を劣化させたくない人には「引き算ベース」のスキンケアの考えが必要不可欠です。

自身で使用してみてスキンケアの考えが大きく変わったプロダクト。もしあなたが今「ご自身の肌に自信がない」そんな場合でしたらぜひご体感ください♪

 

MERAYの詳細や人気の理由はこちらからご確認下さい♪→【MERAY】ミレイ セレクタブルクレンジング

試してみたいなって方には、ここだけのちょっとした優待をご用意してます♪→MERAY セレクタブルキット

 

  • この記事を書いた人
アバター画像

関口 恭章

「くせ毛を活かすカット」と「自然な縮毛矯正」で関西全域ならびに、関西圏外にも髪に悩みを持つ大人女性顧客を持つ京都のくせ毛専門特化美容師。
自身もコンプレックスだった「くせ毛」また「アレルギー体質敏感肌のスキンケア」についてもその体験に基づいた悩みの克服方法をブログで発信中♪

▶︎【お問い合わせ】
ご予約メニューアクセス
▶︎【公式オンラインショップ】
⚪︎Realme by Sy ネットショップ

-縮毛矯正
-,