くせ毛カット

【くせ毛はショートにできない?】NO!クセを活かしたミニマムボブに変身するポイントとは

長年ずっとロングヘアで
過ごしているけど

本当は
バッサリとカットして
マンネリ化した雰囲気を変えたい

そう思いながらも
なかなか踏ん切りがつかず
気持ちが縛られたままの方って

結構たくさんいらっしゃると
思うんですよね。

じゃあ切ればいいじゃんって
言う方もいるとは思うのですが

くせ毛さんにとっては

ショートやボブのヘアスタイルって
普通の直毛の方がチャレンジするより

精神的に
かなりハードル高いんですよね

その要因が

 

何年か前に思い切って短くしようとしたんだけどその時の美容師さんに広がるから絶対辞めた方がいいって言われて…

 

これ!もうほぼこれ。

はなから否定されたら
トラウマにもなっちゃいますよね。

でもね

この「くせ毛は短くしたらダメ」って
僕にとったら全然逆なんですよ。

 

 

くせ毛を活かすならボブやショート!なぜなら

地毛のクセを活かしたり
収めてまとまりやすくするなら

断然、短めの方がいいです。

ボブやショートボブ
慣れてきたらショートとか。

 

でも短くなると重みで抑えられなくなるって…

 

このセリフも
よく言われてしまいますよね。

でも実際は真逆

その理由は

  • 段差の付け方
  • 空間の作り方
  • 削ぎによる毛束の残し方

これらのカットによる力が

ショートになればなるほど効いて
収まりやすくなるから

抑える」と「収める」の違い。

そもそも

重みで無理やり抑え込んでしまっては
ヘアスタイルとして
成り立たないですよね。

 

実際にバッサリ切って見ましょう

論より証拠。

僕は得意分野のせいか
バッサリとカットされる方は
非常に多いです。

こちらのゲストも
同じ長さがしばらく続いていましたが

今回はなんとなく
雰囲気を変えてみたい

そんな感じでしたので

せっかくですから
思い切ってバッサリと

くせの柔らかい雰囲気を活かしつつ
コンパクトなボブ

大胆チェンジしてみます。

で、仕上がりがこちら


うねりがそこまでないものの
くせ毛さん特有の柔らかさ
ニュアンスを出した王道くせ毛ボブ

もう少し動きをつけたい場合
パーマなんかもいいですね。

何年かぶりの短さだったそうで
不安もあったと思いますが

うまくマッチして
気に入ってもらえたようで
何よりです♪

 

このポイントにも注意

くせ毛を活かす場合
乾燥しやすい
という特有の性質にも注意が必要。

これは

カット技術うんぬんの話なので
相性の良いスタイリング剤を
見つける事が大切です。

保湿力の高いものがオススメですが

欲をいえば
ベッタリ重たいものは
地毛の特別な雰囲気を壊すため

保湿力が高く軽い仕上がりのもの
がベストかなと思います。

今回の場合ですと

こちらの
オーガニックバームをチョイス。

詳しくはこちら
▶︎【オーガニックヘアバーム voi

バーム系は程よい束感を出しながら
保湿もしてくれる
くせ毛さんの強い味方ですよ。

 

まとめ

このように
くせ毛さんは短い方が扱いやすい
という持論は

日々のサロンワークでの実感です。

それプラス
乾燥を克服するアイテムを1つ
手に入れておけば

今ままでの悩みって
一体なんだったんだろう
ってくらい

あっさりと
解決しちゃうかもしれません。

まとめると

僕が伝えたいのは
くせ毛だから自由がないって
思わなくてもいいって事。

直毛の人がパーマをあてるように
くせ毛さんが縮毛矯正で
ストレートヘアを楽しんだり

直毛さんにその髪質を活かした
ストレートボブがあるように

くせ毛の人にも
くせがあるからできるボブや
ショートがあるんですよね。

そんなしがらみに
捉われなくてもいいと
そう思います。

もし今あなたが

なかなか解放されない
ヘアスタイルの縛りに
悩まされているのなら

今回のお話を
ぜひ参考にしてみてください♪

 

お問い合わせ

ご予約お問い合わせはこちらから
▶︎【ご予約とご相談

LINEでもご予約受付中です!

友だち追加

 

▶︎くせ毛さん専門のオンラインショップ運営しています!

くせ毛専門特化美容師としての活動経験から選びぬいた本当にオススメできる、現場でもリアルに使用している選りすぐりのアイテムだけのセレクトショップです。

入口はこちらから→by Sy OnlineShop

自分のくせ毛を活かしてみたいけど、一体どうしていけばいいのか分からない。何が合うのか全然分からない。そんなあなたはくせ毛のオトモをまずチェックしてみてください♪

 

▶︎【MERAY】大人世代や悩める敏感肌さんに向けた引き算ベースのスキンケア

今のあなたのお肌に特に悩みがない場合はあまり実感はないかも。でも僕のようにアレルギー体質や敏感肌、この先数年後の肌の質を劣化させたくない人には「引き算ベース」のスキンケアの考えが必要不可欠です。

自身で使用してみてスキンケアの考えが大きく変わったプロダクト。もしあなたが今「ご自身の肌に自信がない」そんな場合でしたらぜひご体感ください♪

 

MERAYの詳細や人気の理由はこちらからご確認下さい♪→【MERAY】ミレイ セレクタブルクレンジング

試してみたいなって方には、ここだけのちょっとした優待をご用意してます♪→MERAY セレクタブルキット

 

  • この記事を書いた人
アバター画像

関口 恭章

「くせ毛を活かすカット」と「自然な縮毛矯正」で関西全域ならびに、関西圏外にも髪に悩みを持つ大人女性顧客を持つ京都のくせ毛専門特化美容師。
自身もコンプレックスだった「くせ毛」また「アレルギー体質敏感肌のスキンケア」についてもその体験に基づいた悩みの克服方法をブログで発信中♪

▶︎【お問い合わせ】
ご予約メニューアクセス
▶︎【公式オンラインショップ】
⚪︎Realme by Sy ネットショップ

-くせ毛カット
-,