日本には四季があるため、
それに合わせて髪のコンディションも
微妙に変わってきますよね。
特に、くせ毛さんなんかは
大きく分けて夏と冬で
その扱いは別物になります。
湿気のある時季は、
うねりも出やすくそれを活かしたり
収めたりしますが、
乾燥の時季は、
うねりが出にくく動きを足したり
うまく収まりを活かしてまとめたり。
せっかく季節の変化があるのですから
それに合わせて髪を楽しむのもアリ。
それに、
冬の乾燥シーズンは、
くせ毛を活かす事に、
チャレンジしやすい季節でも
あるんですよ。
本日のゲスト
ブログからご来店頂いている
「まゆこさん」
お会いしてからここ1年ほどは
ずっとボブの長さを楽しまれていて
前回は、
動きが出やすい時季を利用して
ショートボブにしていました。
そして今回は、
この時季に合わせた
重ためシルエットで軽い質感の
冬ボブを目指します。
冬場のこの時季は、
乾燥してうねりが
良くも悪くも出にくいため、
収まりやすいのを利用して
重ためシルエットに。
表面の髪は動きが出るように調整し
軽い質感へ。
王道のふんわりボブですね。
この時季から
くせ毛を活かしていこうという方は
扱いやすいこのボブはオススメですよ。
After
もちろん
ノンブロー、ノンアイロンで
仕上がりがこちら。
↓↓
丸く柔らかい安定したシルエットと
ゆるく動く毛先がマッチした
ふんわり冬ボブに変身。
同じボブといっても
その種類は様々で、
季節に合わせたマイナーチェンジを
繰り返しながら楽しめるのも
また1つのくせ毛の特権。
ボブ=飽きやすい
くせ毛=悩み
と、なりがちですが
こんな「楽しみ方」も
実はあるんですよね。
扱いやすいこの時季に、
新たな自分を探してみるのも
いいかもしれませんよ。
くせ毛カット関連リンク
その他くせ毛カット記事はこちらへ。 髪の悩みというのは けっこう根深いもので、 1度否定されてしまうと 「自分の髪はそうなんだ。」 ってネガティヴに捉えがちになります。 「こんなのやってみたいな」 とか、 「こういうのが流行っているのか ...
あなたの髪質にぴったりな
ヘアスタイルが見つかるかも。
↓↓
【京都 四条烏丸】強いうねりのくせ毛さんのウェーブを活かしたグラデーション裾カラー「まほさん」の髪
お問い合わせ
☆ご予約、ご相談はこちらから☆
↓↓
【ご予約とご相談】

くせ毛とヘアケアに専門特化した技術と知識で、関西全域ならびに、関西圏外や海外からも顧客を持つ京都のフリーランス美容師。「くせ毛を活かすカット」と「自然な縮毛矯正」そして、1人1人の髪に合わせたヘアプランで髪に悩みを持つ大人女性から圧倒的な支持を得ています。お客様の『専属美容師』として髪の「悩み」を「魅力」に変え、素敵な人生を送るお手伝いをさせて頂きます。
【お問い合わせ】
【オンラインショップ】
【くせ毛さんの「なりたい」を叶える情報サイト】
⚪︎bySy.com
【店舗情報】
○Realme by Sy
○〒604-8221
京都市中京区錦小路室町西入天神山町277 K-an 3-B
○営業時間
10:00~応相談
(最終受付は設けておりませんので、お気軽にご相談下さい)
完全予約制
○定休日
毎週日曜日
あなたの専属美容師として、
お力になれる日を
楽しみにしております♪