広がりパサつく髪。
くせ毛さんの大きな悩み。
それゆえに、
短くするのを断られたりして
仕方なくロングヘアでいる。
そんな方も多いんですよね。
でも、
この悩みは意外な事で
解決したりしますし、
実際に、
僕のお客様はほとんどボブで
くせを活かしてはるんですよね。
その秘密は、
くせ毛の性質をよく知る事。
これなんですよ。
本日のゲスト
ブログからご来店頂いてる
「みきさん」
元々ロングヘアだったのですが、
そこから脱縮毛矯正。
今はボブの長さで
楽しんでおられます。
前回までは、
濡れるとキレイなウェーブになる
くせ毛の特性を利用して、
ムースを馴染ませ自然乾燥の
ヘアスタイルでしたが、
今回は季節も変わるので
自然乾燥は封印して
違う感じでいきます。
ポイントは、
いかに「乾燥しやすい髪質」を
克服するかです。
After
もちろん
ノンブロー、ノンアイロンで
仕上がりがこちら。
↓↓
くせ毛特有の
キレイなリッジ感を残した
大人のウェーブボブに変身。
今回仕様したのは、
「スクリム」という
ほぼヘアクリームに近い
スタイリング剤。
これを乾かす前に馴染ませて
仕上げるだけ。
そうすると、
保湿されて乾くので
乾くと広がる問題が解決され
くせを活かす事ができるのです。
カットや縮毛矯正だけではなくて、
くせ毛のコントロール術は
こんなとこにもあるんですよね。
自身のくせ毛の特性を理解して
合うものを使う。
スキンケアと同じ。
うまく自分の髪をコントロールして
素敵なヘアライフにしましょう。
くせ毛カット関連リンク
その他くせ毛カット記事はこちらへ。
あなたの髪質にぴったりな
ヘアスタイルが見つかるかも。
↓↓
【くせ毛を活かす】丸みくせ毛ボブから3ヶ月後、重めボブにマイナーチェンジ「あゆみさん」の髪
お問い合わせ
☆ご予約、ご相談はこちらから☆
↓↓
【ご予約とご相談】