くせ毛カット

【くせ毛ショートボブ】春に多くなるくせ毛スタイルと活かすのに失敗しないポイント

3月になって気温が高くなる日も増えてきましたね。

それに応じてか割りとバッサリと切られる方やスタイルチェンジ、また脱縮毛矯正を選ばれる方も例年より今年は多いなと感じています。

さて、バッサリと髪を切るとなるとボブやショートボブが思い浮かぶかなと思いますが春のオススメはくせ毛ショートボブ

意外とスタイリングがこっちの方が簡単で、手懐けるのに苦戦しない方が多いんですよね。

そんな「くせ毛を活かしたショートボブ」を今回はお話してみようと思います♪

 

くせ毛を活かすスタイルの鉄板「ショートボブ」

くせ毛さんって昔からよく言われる定説というか、一種の呪いのような言葉があって。

それが「くせ毛は切ると手に負えなくなる」ってやつなのですがこれ実は真逆なんですよね。

くせ毛を長さや重さで無理矢理に抑え込もうとするから余計に扱えなくて、どこで曲がるかとかどこに重さが偏るかとか、くせ毛の種類、ドライ状態とウェット状態の差を観察してスタイルを作ると長め重ためじゃない方が髪がいう事を聞きやすくなります。

そしてそのコントロールをしやすいのがボブやショートボブで、その中でも汎用性が高いのがショートボブなのです。

くせ毛の広がりを活かしてボリュームを出すところと、切り込んで収めるところとをしっかりメリハリつけて構成すると美スタイル、いわゆる黄金シルエットのひし形にコテやアイロンなしでなれるんですよね。

スタイリング剤揉み込むだけなので朝の時間も余裕。

忙しい現代で、くせ毛はコンプレックスではなくて個性や長所なのです今は。

 

くせ毛を活かすのに失敗しないには

と、くせ毛のメリットばかり書いてもあれなのでよく最初のご相談である「くせ毛を活かそうとして失敗した」というお悩みについても触れておきます。

「ずっとロングヘアだったけどバッサリ切りたくなってボブをオーダーしたけどカットした後に収拾がつかなくなってしまった。どうすればいいか分からずくせ毛に特化している美容師さんを探して相談に来ました。」

毎年、一定数こういったご相談はあるのですがこの場合、次の2つにほとんど当てはまります。

  • 縮毛矯正の髪が残る状態で短く切ってしまった
  • くせ毛特有の乾燥に対応するモノを教えてもらっていない

脱縮毛矯正する時の絶対条件

長年続けてきた縮毛矯正を辞めて地毛のくせ毛でヘアスタイルを楽しんでいく脱縮毛矯正。

最近はメジャーな言葉になりましたが、これを成功させる絶対条件が「切ったその後のヘアスタイルを構成する髪(根本から毛先まで)が全て地毛のくせ毛である事」なんですよね。

これが入り混じった状態で終わってしまうと毛先のストレートに合わすのか根本のくせ毛に合わすのかどっちつかずでスタイルがまずそもそも成り立ちません。

しっかりと時間かけて地毛を育てる期間を設けましょう。

こちらのリンクも合わせて読んでみてください→脱縮毛矯正の実例

 

くせ毛さん特有の乾燥を補う

くせ毛さんはそのうねりの強弱を問わず「乾燥しやすい」という性質がありそこからくる「広がり」をケアしておかないとスタイルを作るのに苦戦してしまいます。

そして「乾燥による広がり」はハサミのカットの力ではコントロール出来ません。

なのでヘアケア、特にアウトバストリートメントスタイリング剤でカバーするのがくせ毛を活かすスタイルの必須項目です。

ここさえ揃えば、アイロンやコテなしで自在にご自身のくせ毛という個性を楽しみ始める準備が整います♪

 

くせ毛を活かす汎用アイテム3選

くせ毛を活かすベースを作るアイテムで僕がサロンワークで特に良く使うモノを3つ、せっかくですのでご紹介してみようと思います♪

 

ゼロワンゴールデンホホバオイル

 

主にドライヤー前の洗い流さないトリートメント(アウトバストリートメント)として活用しています。

唯一、髪内部に浸透する事が確認されている天然油でくせ毛さんとの相性は抜群に良いです。

今まで何使っても収まらなかったくせ毛の広がりが簡単に落ち着くようになったってお声をよく頂きます笑

その他の特徴も書ききれないくらいあるので全て知っておきたいって方はこちらのリンクからどうぞ→ゴールデンホホバオイルの秘密

 

Voiオーガニックヘアバーム

 

バーム系スタイリング剤。

バームというと重くしっとりしたモノがほとんどなのですがこのバームは保湿力は高いのに軽くまとまるためショート系のデザインとマッチしやすくヘビロテしています。

特に波状毛の性質の方が強いくせ毛さんにオススメです♪

 

カーリーミースタイリングジェル

 

ジェル系スタイリング剤。

ジェルに苦手意識がある女性は多いかと思いますが、このスタイリングジェルはどちらかというとジュレのようなテクスチャーをしていて、女性のくせ毛を活かすのに開発されたモノになっています。

基本、ウェット状態で馴染ませて使用するので特に濡れている時にくっきりとウェーブが出る捻転毛のくせ毛にオススメ♪

 

まとめ

スタイルチェンジや、それ以外にも何かしらを変えたくなるのが春ですよね。

くせ毛を活かす選択肢がメジャーになってきた今、もしご自身の個性を活かしてみようかなっと思われているのならば、今回のNGポイントを抑えて良い転機を迎えていただければなと思います。

くせ毛ショートボブ、上手く決まると唯一無二のニュアンスになりますよ♪

年度の変わり目にご自身の髪の認識も変えてみましょ♪

ではでは。

 

▶︎髪のお悩み気軽にご相談ください♪

ご予約やご質問等お気軽にご連絡ください♪

  • 自分のくせ毛はどう向き合えばいいの?
  • 縮毛矯正を辞めていきたい…
  • この髪にはどんなヘアケアが必要?

あなたの髪の不安やコンプレックス、さまざまなお悩みがあるかと思いますがぜひご相談ください♪一緒に良い方向へ解決していきましょう!

お問合せはこちらから♪

【髪のお悩み相談室】お問い合わせ

続きを見る

LINEからご連絡頂いた方には初回登録時にオンラインショップで使える限定クーポンもご用意しておりますので、こちらもご活用くださいませ。

友だち追加

 

▶︎くせ毛さん専門のオンラインショップ運営しています!

くせ毛専門特化美容師としての活動経験から選びぬいた本当にオススメできる、現場でもリアルに使用している選りすぐりのアイテムだけのセレクトショップです。

入口はこちらから→by Sy OnlineShop

自分のくせ毛を活かしてみたいけど、一体どうしていけばいいのか分からない。何が合うのか全然分からない。そんなあなたはくせ毛のオトモをまずチェックしてみてください♪

 

  • この記事を書いた人
アバター画像

関口 恭章

「くせ毛を活かすカット」と「自然な縮毛矯正」で関西全域ならびに、関西圏外にも髪に悩みを持つ大人女性顧客を持つ京都のくせ毛専門特化美容師。
自身もコンプレックスだった「くせ毛」についてのその体験に基づいた悩みの克服方法をブログで発信中♪

▶︎【お問い合わせ】
ご予約メニューアクセス
▶︎【公式オンラインショップ】
⚪︎Realme by Sy ネットショップ

-くせ毛カット