縮毛矯正

【ここを見るべし】ストレートパーマの繰り返しでバシバシになる人は種類じゃなくて手法をチェック

弱酸性縮毛矯正や〇〇ストレート
ネットで調べれば
今はいろんな縮毛矯正を見ますよね。

そんな美髪ブーム
矯正全盛期な世の中ですが
こんな話もよく聞くのです

 

はじめて縮毛矯正をあてた時は生まれ変わったみたいですごく感動したけれど、1年2年と繰り返しいく事に、なんだか毛先の色も抜けてバシバシとした髪になってるような気が…

 

あなたもそんな経験ありますか?

周りからも
前より褒められなくなってきて
自分なりに色々調べてみるものの

 

結局いつもの繰り返しだなぁ

 

いわゆる矯正ジプシーになってしまう

なかなか難解なお悩みですが
今日はこの悩みを断つコツのお話です。

 

 

毛先ダメージを増やさないためには

要はリタッチですね。

前回施術した部分ではなく
新しく生えてきた地毛部分のみ
施術していく方法。

これならば

毛先にダメージを与える事なく
美しい状態を維持したまま
悩みの部分をメンテナンスできます。

実は縮毛矯正はこれが
基本中の基本なんですよね。

その理由は

縮毛矯正をあてた部分は
半永久的にストレートだから

前回あてた部分は
元々ストレート形状になっていますし

再び薬剤をつけて施術する意味は
特にないのです。

ただ単にダメージが増すだけで
基本、得られるメリットはほぼない
と言い切れるほど。

数年後の髪のコンディションは
意外とこういったところで
大きく変わってきます。

 

弱酸性縮毛矯正など種類だけで選んではダメ

気になるとは思うのですが
あまり縮毛矯正の種類に拘るのも
得策ではありません

弱酸性だからダメージレス
特殊な薬剤ダメージも最低限

なんて謳い文句をよく見ますよね。

確かに

薬剤だけを見れば
従来のアルカリ薬剤よりも
負担は少ないです

 

じゃあ酸性の方がいいんじゃない?

 

って、なると思うのですが

縮毛矯正の仕組みを
ザッと説明すると

薬剤パワー:物理パワー(アイロン熱など)

になります。

これを
アルカリ性弱酸性それぞれにあてると

  • アルカリ性→薬剤8:物理2
  • 弱酸性→薬剤4:物理6

みたいな感じで
最終的に足して10は変わらず
髪への負荷は同じという事です。

本来は
髪質によって美容師側が
使い分ける部分。

つまり

縮毛矯正の種類っていうのは
実はそんなに関係なくて

それよりも
手法や施術者の技量の方
大きく影響してくるという事ですね。

 

リタッチだけでキレイになるの?

では実際に

7ヶ月前初めて縮毛矯正されたお客様
根本8センチほどが新生部です。

僕も縮毛矯正は
1度全頭あてた後は
基本リタッチなので

今回は新生部のみ縮毛矯正
中性領域で施術します。

 

結果とまとめ

ハンドブローで乾かした段階がこちら

毛先のみ
アイロンでワンカールいれて
仕上がり

前回施術部分と今回部分とが
キレイに繋がって
ノンストレスな髪に戻りました。

で、今回のお話だった

 

縮毛矯正を続けると毛先はバシバシになるんじゃないの?

 

って部分はこちら

しっかりと艶感があって
劣化も感じないですよね。

このように
くせの悩みを解決しながらも

毛先のコンディションを落とさず
常にキープし続けるって事は
実際に可能です。

次また半年後にリタッチ
その次にまたリタッチ

基本を積み重ねるだけ
半永久的な美髪をつくられます。

もし今あなたに

今回のお話のようなお悩みがあれば
種類に拘らずリタッチに拘る
って考え方も1度いかがでしょうか?

 

お問い合わせ

ご予約お問い合わせはこちらから
▶︎【ご予約とご相談】

LINEでもご予約受付中です!
友だち追加

 

▶︎くせ毛さん専門のオンラインショップ運営しています!

くせ毛専門特化美容師としての活動経験から選びぬいた本当にオススメできる、現場でもリアルに使用している選りすぐりのアイテムだけのセレクトショップです。

入口はこちらから→by Sy OnlineShop

自分のくせ毛を活かしてみたいけど、一体どうしていけばいいのか分からない。何が合うのか全然分からない。そんなあなたはくせ毛のオトモをまずチェックしてみてください♪

 

▶︎【MERAY】大人世代や悩める敏感肌さんに向けた引き算ベースのスキンケア

今のあなたのお肌に特に悩みがない場合はあまり実感はないかも。でも僕のようにアレルギー体質や敏感肌、この先数年後の肌の質を劣化させたくない人には「引き算ベース」のスキンケアの考えが必要不可欠です。

自身で使用してみてスキンケアの考えが大きく変わったプロダクト。もしあなたが今「ご自身の肌に自信がない」そんな場合でしたらぜひご体感ください♪

 

MERAYの詳細や人気の理由はこちらからご確認下さい♪→【MERAY】ミレイ セレクタブルクレンジング

試してみたいなって方には、ここだけのちょっとした優待をご用意してます♪→MERAY セレクタブルキット

 

  • この記事を書いた人
アバター画像

関口 恭章

「くせ毛を活かすカット」と「自然な縮毛矯正」で関西全域ならびに、関西圏外にも髪に悩みを持つ大人女性顧客を持つ京都のくせ毛専門特化美容師。
自身もコンプレックスだった「くせ毛」また「アレルギー体質敏感肌のスキンケア」についてもその体験に基づいた悩みの克服方法をブログで発信中♪

▶︎【お問い合わせ】
ご予約メニューアクセス
▶︎【公式オンラインショップ】
⚪︎Realme by Sy ネットショップ

-縮毛矯正
-