細い髪でボリュームが気になる。
でも、くせのうねりは消したい。
いわゆる軟毛のくせ毛さんは、
人とはまた少し違った悩みが
あったりしますよね。
縮毛矯正したいけど、
真っ直ぐなりすぎて
ペタンとするのは絶対イヤだし。
かといって、
くせを活かすのも好みじゃない。
それならば、
自然な感じで
縮毛矯正できれば解決ですよね。
本日のゲスト
ブログからご来店頂いている
「のりこさん」
今まで、
うねりが強いために
縮毛矯正をすれば必ず、
針金のような
真っ直ぐすぎるストレートに
なってしまっていて、
傷みも気になるし、
ボリュームも気になる。
でも、
くせを活かす感じも少し違う。
と、
すごく複雑な部分で
悩まれていました。
でも、この
・うねりは伸ばしストレートにしたい
・ふんわりとしたボリューム感
両極端なお悩みに見えますが
解決策は簡単で、
くせは伸ばすけど、
自然なボリューム感は
キープして違和感ないようにする。
たったこれだけなんですよね。
そんな訳で、
理想のヘアスタイルを
手に入れたのりこさんは、
今では、
毛先はデジタルパーマなんかで
楽しまれています。
今日は
梅雨時季にむけて、
縮毛矯正のリタッチで
メンテナンスです。
After
もちろん
ノンブロー、ノンアイロンで
仕上がりがこちら。
↓↓
長さが伸びて崩れていた
シルエットもリカバリー。
縮毛矯正していてもふんわりなボブ。
今回はトップの毛を切り込んで、
シルエットを調節。
縮毛矯正していると、
途中で短く切ったりすると
パッツンパッツンの、
金太郎ヘアみたいになりがちですが、
髪本来の丸みを潰さないような
縮毛矯正だと、
意外と自由自在なんですよね。
縮毛矯正は、
いわゆる髪の美容整形。
大きなメリットをもたらしますが、
真っ直ぐなりすぎる。
ダメージが大きい。
そんなデメリットを経験した人は
けっこう敬遠しがちですよね。
でも、
技術者によっては、
自然な仕上がりにもできますし
ダメージを最小限にもできます。
自分の髪に納得せずに過ごすより、
なりたい自分になって、
素敵な日々を過ごしましょう。
縮毛矯正関連リンク
その他縮毛矯正記事はこちらへ。 ども♪ 美髪マイスター 関口恭章です♪ 自然で柔らかい縮毛矯正は その後のリタッチですら難しい 僕の理想の縮毛矯正は、 「毛先が動く」「自然で柔らかい」 「かけているのが分からない」 という感じなので ...
あなたにぴったりな
ヘアスタイルが見つかるかも。
↓↓
【自然な縮毛矯正】前回は表参道の有名な矯正の達人でハードル高い「あきさん」の髪
お問い合わせ
☆ご予約、ご相談はこちらから☆
↓↓
【ご予約とご相談】

くせ毛とヘアケアに専門特化した技術と知識で、関西全域ならびに、関西圏外や海外からも顧客を持つ京都のフリーランス美容師。「くせ毛を活かすカット」と「自然な縮毛矯正」そして、1人1人の髪に合わせたヘアプランで髪に悩みを持つ大人女性から圧倒的な支持を得ています。お客様の『専属美容師』として髪の「悩み」を「魅力」に変え、素敵な人生を送るお手伝いをさせて頂きます。
【お問い合わせ】
【オンラインショップ】
【店舗情報】
○Realme by Sy
○〒604-8221
京都市中京区錦小路室町西入天神山町277 K-an 3-B
○営業時間
10:00~応相談
(最終受付は設けておりませんので、お気軽にご相談下さい)
完全予約制
○定休日
毎週日曜日
あなたの専属美容師として、
お力になれる日を
楽しみにしております♪